頭蓋仙骨療法】とか【クラニオセイクラルセラピー】という言葉を聞いたことはありますか?
頭蓋仙骨療法=クラニオ(クレニオとも発音)セイクラルセラピーは、アメリカのDr,ジョン・E・アプレジャーが手術中に偶然に発見した「脳脊髄液は一定のリズムで動いている」という考えをもとに、編み出された脳脊髄液リズムを整えてゆくテクニックです。
髄液の流れを促進させることで中枢神経系の働きを活性化させる働きもあります。
私が行っている、このクラニオセイクラルセラピー。
出会ったのは上の子の出産後なので8年前。
本当にいろんな面で助けていただきました。
子どもの発熱。
成長痛。
かみ合わせ。
そして、なぞの歩行困難。
旦那様のぎっくり腰。
自分の偏頭痛。
そのおかけで、うちの医療費はこの8年で歯医者以外はほとんどかかっていません。
(子どもの皮膚科・アレルギー系はあるか・・・)
自宅でケアして様子見る。で、なんとかなる。
それができるのも、クラニオのおかげだと思っています。
また、おうちに寝たきりの方や、障がいをおもちの方などがいらっしゃる方にもお勧めです。
私の師匠である「たなこころ庵」の藤巻経乗先生は、日々多くの障がい児のケアを行っています
師匠が言うには
「誕生時の身体と心に受けた衝撃が、その後の人生に大きく影響する」
とのことでした。
実際に、最近の赤ちゃんの頭の歪みのご相談は大変多くなってきています。
頭蓋骨が歪んでいるということは、つまりは骨盤も同じようになっていることも多く、片バイだったり、びっこひいて歩いているので、靴の片方だけがすり減っていたり、転びやすい、集中力がつづかない。などの症状が見られます。
これから出産を控えている妊婦さんや、お子さんを望んでいる方々にも知っていていただきたいホームケアです。
このクラニオセイクラルセラピーをご自宅でご家族にしてあげられる「おうちで出来るお手当講座」を開催します。
こちらの講座終了後、おさらい会を通して研鑽していただきますと、お仕事としてケアをしていただける試験が受けられます。
土曜日で1DAYでも、お子様をお願いできるおこさまのお迎えなどに間に合うよう、時間を短め、2回連続、どちらも同じ内容の講座です。
****************************
【おうちでできるお手当講座】
◆2DAYコース
①2016年 10月27日(木) 10時~13時
②2016年 11月17日(木) 10時~13時
<土曜日 1DAYコース/ 平日2回コース>
●開催日時 :◆1DAYコース
2016年 11月26日(土) 10時から16時30分
●会場:ここからいふ広場
(宇都宮市雀の宮4-26-52)
※お車でお越しの方は、ここからいふ広場敷地内に
5台分(子連れの方優先)
広場前が満車の場合、雀宮駅西口付近のコインパーキングにお停めください
※電車の方は、雀宮駅西口から徒歩8分です。
アクセスリンクよりご確認ください。
◎参加費:28000円
※講座終了後ご希望の方は ここからいふcafeランチ ・1500円(デザート&お茶付)
●お申し込み: お問い合わせフォーム より
・件名に「おうちで出来るお手当て講座、お名前」を、
・本文に「①お名前、②ご職業、所属、
③連絡先(携帯優先)④住所、⑤参加動機
⑥お子さま連れ・託児希望の有無
⑦ランチ希望の有無」を明記してください。
こちらから詳細をお送りいたします。
●内容: 1回目)
・クラニオセイクラルセラピーとは
・からだについて
・お手当ての実際1・2
2回目)
・お手当ての実際3・4
・お手当てのコツ
・全体復習
***************************
託児希望の方はお申し出ください。1時間1000円です。